えびときのこの水餃子 トマトスープ仕立て | うま味調味料無添加やさしい味わいのガラスープ|ユウキ食品

えびときのこの水餃子 トマトスープ仕立て

春を感じるきれいなピンク色のトマトスープ。 みんなで餃子作り、たのしいな。 沢山作った餃子を並べたら、大きなお花が咲いたよ!

材料(4人分)

〈たね〉
むきえび(みじん切り)
100g
豚ひき肉
100g
白菜(粗みじん切り)
1/10個(100g)
しいたけ(石づきを取って粗みじん切り)
2個
しょうが(すりおろし)
1/2かけ
やさしい味わいのガラスープ
大さじ1
 
 
餃子の皮
20〜25枚
 
 
〈スープ〉
1000ml
やさしい味わいのガラスープ
大さじ1
トマト缶詰(カット)
1/2缶(200g)
砂糖
大さじ1
適宜
 
 
万能ねぎ(小口切り)
3本分

作り方

❶ ボールに〈たね〉の材料を入れ、粘りが出るまでよくこね、20~25等分にしておく。餃子の皮にたねをのせ、皮の縁に水をつけてひだを寄せながら包む。包み終わったら生地が乾かないようにラップをかけておく。
❷ 鍋に〈スープ〉の材料を入れ強火にかける。沸騰したらアクを取り、❶を入れ弱火にして5分ほど煮る。
❸ 餃子がゆであがったらスープの味をみて、たりなければ塩で味を調える。器に盛り、万能ねぎを散らす。
前へ 一覧へ 次へ

パパのおすすめ料理

子供も大人も大好きなカレー! 鶏肉とお豆の効果で、これ一皿でタンパク質満点ごはん!

鶏肉と豆のカレー

今日はパパお手製のお豆たっぷりのカレー! シンプルな具材なのに、とっても美味しいの。 隠し味があるのかな?

作り方を見る