洋風おでん | うま味調味料無添加やさしい味わいのガラスープ|ユウキ食品

洋風おでん

さむ~い日はあつあつのおでん。 出来上がって一晩寝かせるのがママのこだわり。 ほかほか湯気とおだしのにおいに包まれて もわもわ~、お顔が美味しくなっちゃった!

材料(4人分)

大根
1/2本
ゆで卵
4個
はんぺん(半分に切る)
2枚
おでんの具 (ごぼう天・ちくわ・つみれ・さつま揚げなど)
合わせて400g
やさしい味わいのガラスープ
大さじ1・1/4
バター
10g
適宜

作り方

❶大根は3cmの厚さに切り、皮をむいて面取りし、鍋に入れてかぶるくらいの水(分量外)を加えて火にかけ、沸騰してから弱火で10分ほどゆでる。ざるに上げて水気を切る。おでんの具はざるにのせて熱湯をかけ、余分な油をおとす。
❷ 鍋に水(1600~2000ml・分量外)・ガラスープを入れ火にかける。
❸ ❷に❶・ゆで卵・はんぺんを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして20分煮込む。
❹ ❸にバターを加えて火を止める。味をみてたりなければ塩で味を調える。
前へ 一覧へ 次へ

おばさんのおすすめ料理

さっぱりとしたキャロットラペに、ホタテの貝柱がアクセントになってさらに美味しい!もう一品追加にオススメ料理♪

ほたてのキャロットラペ

ママの親戚のおばさんから、殻付きのホタテをもらった! はじめてみる貝殻付きのホタテ。見て、パパの手より大きいの。あんなに大きくて広い海を、この貝たちはどうやって泳ぐのかしら? 想像してみよう。どんぶらこ。

作り方を見る