ポテトサラダ | うま味調味料無添加やさしい味わいのガラスープ|ユウキ食品

ポテトサラダ

気持ち良いお天気。隣町までパパとお散歩。 通りかかったじゃがいも畑のおじさんに、じゃがいも沢山もらっちゃった! たくさん歩いてお腹もペコペコな帰り道、真っ白い大きな雲に遭遇。 「ねぇパパ、あの雲と飛行船・・・なにかに見えない?」 「うん、ポテトサラダだ」 「わたしもそう思った」

材料(4人分)

じゃがいも
小4個
玉ねぎ(薄切り)
1/4個
生ハム(一口大)
30g
枝豆(ゆでたもの・さやから出して)
30g
ゆで卵(1個はみじん切り・1個は横半分に切る)
2個
やさしい味わいのガラスープ
小さじ2
砂糖
小さじ1
マヨネーズ
大さじ4
ブラックペパー(あらびき)
少々
オリーブオイル
少々

作り方

➊じゃがいもは皮をむいて6等分に切り、鍋に入れる。かぶるくらいの水を加えて強火にかけ、沸騰したら中火にし、約10分ゆでる。竹串を刺し、すっと通ったらざるに上げ、湯を捨てて鍋に戻し入れる。再び強火にかけ、鍋を揺すりながら1~2分熱して水分をとばし、粉ふきいもにする。
➋①❶をボールに入れ、熱いうちにフォークなどでつぶし、玉ねぎ・ガラスープ・砂糖を加えて混ぜあわせ、粗熱をとる。
➌粗熱がとれたら、生ハム・枝豆・みじん切りにしたゆで卵・マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせる。器に盛り、半分に切ったゆで卵をのせ、ブラックぺパーをふり、オリーブオイルをかける。
前へ 一覧へ 次へ

おばさんのおすすめ料理

さっぱりとしたキャロットラペに、ホタテの貝柱がアクセントになってさらに美味しい!もう一品追加にオススメ料理♪

ほたてのキャロットラペ

ママの親戚のおばさんから、殻付きのホタテをもらった! はじめてみる貝殻付きのホタテ。見て、パパの手より大きいの。あんなに大きくて広い海を、この貝たちはどうやって泳ぐのかしら? 想像してみよう。どんぶらこ。

作り方を見る