かにたま | うま味調味料無添加やさしい味わいのガラスープ|ユウキ食品

かにたま

フリスビーがかにたまに見える?! パパちょっとお腹減りすぎじゃないのー。

材料(4人分)

〈かに玉〉
3個
長ねぎ(粗みじん切り)
1/8本
しいたけ(粗みじん切り)
2個
やさしい味わいのガラスープ
大さじ1
かに風味かまぼこ(ほぐしておく)
100g
サラダ油
大さじ2
〈餡〉
やさしい味わいのガラスープ
小さじ2
砂糖
大さじ1
小さじ1/2
ごま油
小さじ2
水溶き片栗粉
片栗粉 大さじ1・水 大さじ2
万能ねぎ(小口切り)
少々

作り方

❶ かに玉を作る。ボールに卵を溶きほぐし、長ねぎ・しいたけ・ガラスープ・かに風味かまぼこを加える。
かに風味かまぼこはトッピング用に少し取っておく。
❷ 直径21cmくらいのフライパンにサラダ油を入れ、火にかける。❶を一気に入れてお箸で少し混ぜる。
火を弱火にしてふたをして約1分加熱する。
❸ ❷をフライ返しなどでひっくり返して再度ふたをし卵に火が入るまで加熱する。
❹ 餡を作る。小鍋に水(150 ml・分量外)・ガラスープ・砂糖・塩を入れ沸かす。
❺ ❹に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加える。
❻ ❸を器に盛り、❺をかける。かに風味かまぼこを中央にのせ、万能ねぎを散らす。
前へ 一覧へ 次へ

ママのおすすめ料理

夏にぴったりな、シンプルでさっぱりとした一品! レシピは簡単なのに、食卓が一段とおしゃれになるよ。

白身魚のカルパッチョ

ママは学生の頃から魚をさばくのだけはやたらと上手い。 彼女が作る魚料理はたしかに美味しいのだ。 でも…ママ、さらになんかすごい魚料理を持ってきたね…

作り方を見る