レンジあんかけ焼きそば | うま味調味料無添加やさしい味わいのガラスープ|ユウキ食品

レンジあんかけ焼きそば

すべて電子レンジだけで調理できる、技の光る一品。具材はシンプルでも、ガラスープのコクと白菜の甘み、ハムのうまみがあいまったあんのおいしさは、ごちそう級。あんはごはんにかけて、「中華丼」風にするのもおすすめです。


レンジあんかけ焼きそば

材料(2人分)

中華蒸し麺
2玉
白菜
200g
ハム
4枚
〈A:あん用〉
 
やさしい味わいのガラスープ
小さじ2
やさしい味わいのオイスターソース(国産カキエキス使用)
小さじ2
ごま油
小さじ1
1カップ(200ml)
 
 
〈B:水溶き片栗粉〉
 
片栗粉
大さじ1
大さじ1

作り方

①白菜は縦に2つ~3つに切り、繊維を断つように横に幅1cmに切る。ハムは半分に切って重ね、幅2cmに切る。

②耐熱のボールに白菜・ハムを入れ、〈A〉の材料を加えて混ぜる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で約8分加熱する。

③〈B〉の材料を混ぜ合わせ、②のボールに回し入れて混ぜる。再びラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分加熱し、すぐに全体を混ぜてとろみをつける。

④麺は耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとかける。電子レンジ(600W)で2分30秒~3分加熱し、ざっとほぐす。器に麺を盛り、③をかける。
前へ 一覧へ 次へ