鶏もものみそ漬け焼き | うま味調味料無添加やさしい味わいのガラスープ|ユウキ食品

鶏もものみそ漬け焼き

一枚まるごとこんがりと焼いた鶏ももは、とびきりジューシー!みそにガラスープやみりんを混ぜて漬けることで、白いごはんがすすむ深みのあるたれに。


鶏もものみそ漬け焼き

材料(2人分)

◆下味冷凍肉「鶏もものみそ漬け」
鶏もも肉
大1枚(約350g) 
〈A:漬け込み用みそだれ〉
やさしい味わいのガラスープ
小さじ1
大さじ1
みりん
大さじ2
みそ
大さじ3
 
 
◆鶏もものみそ漬けを焼くときは
下味冷凍肉「鶏もものみそ漬け」
全量
サラダ油
大さじ1/2
水菜(ざく切り)
適量

作り方

◆下味冷凍肉「鶏もものみそ漬け」
鶏肉は余分な脂肪を除く。冷凍用保存袋にみそ以外の〈A〉の材料を入れ、袋の外からもみ混ぜる。ガラスープが溶けたら、みそを加えて混ぜる。鶏肉を加えてもみ込み、空気を抜いて口を閉じ、冷凍庫で一晩以上凍らせる。そのまま約1ヵ月保存可能。

◆鶏もものみそ漬けを焼くときは
①「鶏もものみそ漬け」は冷蔵庫で解凍する。鶏肉の表面についているみそをかるくぬぐう。
②フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、鶏肉を皮面を下にして入れる。2分~2分半焼いてこんがりとしたら返し、弱火にしてふたをし、8分ほど蒸し焼きにする。食べやすく切って器に盛り、水菜を添える。
前へ 一覧へ 次へ